今更だけど日本史がおもしろい

日本史といっても主に戦国時代と幕末近辺のを齢30にして徐々に頭のなかに入ってくるようになった。

中学・高校時代の学校の関係で学校で日本史をやったのって小学校の高学年の1〜2年くらいな私は、これまで日本の歴史について、特に固有の歴史人物の功績とか、合戦とか、ほとんど知らなかった。

今思うともう本当に恥ずかしいんだけども、関ヶ原の戦いの名前は聞いたことあっても、誰vs誰なのか全くわからないのをはじめ、秀吉の名前は聞いたことあっても天下人だったとは知らず、新撰組倒幕派だと思ってる始末(「新」の文字がはいってるから改革派かと・・・)。それが徐々にわかるようになったのは別に改めて教科書開いて勉強したからでもなく、なんと大河ドラマNHKドラマと戦国無双

篤姫坂の上の雲真田丸風林火山功名が辻、それに戦国無双2

高校のときは「漢字が難しくて名前とか暗記するのめんどくさそう」というアホっぽい理由で世界史・地理を選択。世界史も教科書を勝手にストーリー仕立てにして覚えてたんだけど、キャラクターやストーリーがあると入ってきやすいって大人になってもそうだな。私の場合は「関ヶ原の戦いどっちが勝つんだろう!?」みたいな楽しみ方もしてたけど・・・。

子供の時から大河ドラマってなんか難しい言葉使うし何がおもしろいんだろうかと思ってたけど、皆知ってる史実にどうストーリーを加えていくかという演出が見せ所なんだよと聞いて、やっとわかった。歴史ものの製作に関わるスタッフや役者さんのプレッシャーはすごいんだろうなぁ。

日本史の中のまだほんの一部しかカバーできてないけど、興味をもてるようになって良かった。外国の人と話す機会も多いので、色々日本のことを紹介できるのは嬉しい。旅行に行くにしても、歴史がわかると違った楽しみ方が出来ていいなぁと思うこの頃。

この私がちょっと司馬遼太郎読んでみたいなという気になってるなんて驚き。

好きと思うものをもっと素直に深めていこう。

これまで登場した武将で一番好きなのは石田三成。このCMシリーズすごい好き。